文章術

文章を「総論」・「各論」・「結論」で構成する

banner_writing.gif

論理的な文章が書けない。書くのが苦手という人の原因は、文章の最終的なゴールやイメージを具体的に思い描けていないことがあるのではないだろうか。
goal20081107.jpg
実は、論理的な文章を書く秘訣は、アウトプットを具体的にイメージしておくことにある。
アウトプットを総論(概略)-各論(説明)-結論(まとめ)の流れになるよう構成していくと論理的な文章が書ける。
まず何を述べるかを「総論」で書き、総論をサポートする説明・理由を詳細を「各論」で述べ、最後に何を述べたかを「結論」としてまとめる。


総論を書く上で意識すべきポイントは、総論を読んだだけで読み手が概要がつかめる形にすること。具体的に含めるべきなのは文章の目的と要約そして結論。文章の目的と要約を示すことで続きや詳細(各論)を読むべきか、読むのをやめるべきか判断できる材料を提供する。私たちは総論しか読まない読み手がいることを忘れてはならない。
各論は、総論をサポートする説明や詳細、データを盛りこむ。そのさい、総論で述べた順序通りに内容を展開すると、話の流れが見えるので 読み手が理解しやすい。
結論は、基本的に各論で述べたことをまとめながら総論で述べたことの繰り返しとなるが、まったく同じ表現を用いるのは滑稽なので気をつけたい。総論と結論の決定的な差は、結論では目的に言及しなくともいいことだろうか。
outputframe.jpg
そのような形で、具体的な文章の完成イメージとそれに必要な流れを頭の中で描いておくことが、論理的な文章を展開し、仕上げていく上で大きな助けとなることを知っておいても損はないだろう。

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 文章術

    文章コミュニケーション力強化に効く10冊

    文章表現は、コミュニケーションである、との思いを最近強くするようにな…

  2. 文章術

    文章における「概要」の考え方

    ドキュメント力を強化したい人のためのマニュアルライティング入門講座(…

  3. 文章術

    伝えるべきことをワン・メッセージに凝縮しておくことの効果

    文章を楽しく効率的に書く上で大いに役立つ方法をご紹介しよう。…

  4. 文章術

    報告書作成の即戦力 → 5W3H

    報告に必要なこと  事実を過不足なく伝える上司やプロジェクト担当者…

  5. 文章術

    「仮説」を立てる習慣を! ―文章表現を苦痛や苦手にしないために―

    仮説を立てておくと、文章を書いていく作業がかなり効率的になる。仮説と…

  6. 文章術

    文章に採用する具体例にモレ、ダブりをなくそう!

    文章における具体例(実例、実験例、統計データなどを含む)は読み手とイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. English/英語

    TOEFLは卒業
  2. 研究

    Queer Studiesの基礎(歴史編)
  3. 日記

    石川県出張シリーズ ひとまず終了
  4. 映画・写真・音楽

    カメラ!カメラ!カメラ!
  5. 日記

    ウォーキング、Podcasting
PAGE TOP